糖質制限ダイエットは効果があるのかないのかで言えば、私は「糖質制限ダイエットはダイエットの効果があって本当に痩せる」と答えます(・∀・)
それは実際に私が糖質制限ダイエットで痩せたからなのですが、私の場合は自身が痩せる為に糖質制限ダイエットをしていた訳ではなく
旦那がダイエットを始めたので食事を糖質オフに変えたらついでに痩せたと言う、ついでダイエットです(笑)
本格的にダイエットをしていた旦那は食事制限や運動と併せて1ヶ月で-5kg
対して食事を糖質オフに変えただけで全く何もしていない私が何故か1ヶ月で-1.5kgの減量に成功しました(笑)
これはきっと購入した糖質制限ダイエットの本が良かったのだろうと思うので、せっかくだから私が購入して本当に痩せた糖質制限ダイエットの人気の本をレビューを兼ねておすすめしたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
糖質制限ダイエットをするにあたっておすすめの本を探している場合の参考になれればです♪
糖質制限ダイエットで本当に痩せる本のおすすめはこれ!!
|
![]() 糖質オフで食べるダイエット VOL.1 やせるおかず【電子書籍】[ レタスクラブムック編集部 ] |
私が購入した糖質制限ダイエットの本はレタスクラブの「糖質オフの痩せるおかず」です(・∀・)
最近は糖質制限ダイエットの本や糖質オフのレシピ本んてめちゃくちゃあって何を買えばいいのか分からないですよねorz
私も本屋で何冊もある糖質オフのレシピ本の前で随分悩みました┐(´-д-`)┌
ただ糖質制限ダイエットの本を購入する前から分かっていた事は「継続しなければ意味が無い」と言う事
一食二食の食事を糖質オフしたところでダイエットの効果なんて出ないだろう と
なので食事を作る私としては
- わかりやすい
- 見やすい
- 簡単に出来て継続できる
が糖質制限ダイエットの本に対しての絶対条件でした(・∀・)
糖質制限ダイエットの本 本当に痩せる理由
|
![]() 糖質オフで食べるダイエット VOL.1 やせるおかず【電子書籍】[ レタスクラブムック編集部 ] |
毎日の料理の中で難しくて特別な事をしなければならないとなれば億劫になってしまうし
「え?その調味料どこで買えんの?( ゚д゚)」のようなものが多いとそもそも作る事が億劫以前に困難ですし(笑)
散々悩んで最終的に選んだのがレタスクラブの糖質オフダイエットの本です
レタスクラブの糖質制限ダイエットの本は分かりやすい
レタスクラブと言えば主婦向けの雑誌なので主婦目線で書かれていて、すごく分かりやすいんです(๑•̀ㅂ•́)و✧
例えばこんな風に
調味料の中でも糖質が多い調味料、糖質が少ない調味料が絵で書かれているから分かりやすいし覚えやすいですよね♪
で、こんな風にどの調味料ならOKなのか? が分かれば糖質オフのレシピじゃなくても作れるメニューってありませんか?
そして食材の糖質一覧表も付いていて、これまた分かりやすいと言うか..
今まで何故野菜を多く摂るように気を付けていたのに痩せなかったのか、痩せない理由が分かりました(笑)
糖質一覧を見ていると野菜の摂取量を気にするばかりで結構糖質の多い野菜を摂取していたなぁ..と
そりゃ太りはしなくても痩せもしないわww
レタスクラブの糖質オフダイエットの本は簡単
例えば、これは糖質オフレシピのハンバーグ
パンやお米などの炭水化物には糖質が多く含まれている為、そもそも糖質制限ダイエットをするにはハンバーグは不向きなメニューです
繋ぎにパン粉を使うから(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
そのパン粉の代わりにあるものを代用して一気に糖質オフしてしまう、糖質オフのレシピが書かれているんです
(現在販売中の書籍なので内容は書けませんが、どこのスーパーでも買える食材)
私も試しに作ってみたんですが何ら遜色もなければ違和感もない、至って普通に美味しいハンバーグでした(笑)
もっと言えば普通にパン粉を使うよりも栄養価が上がるので、私は糖質制限ダイエットが終わってもきっとパン粉を使わないハンバーグを作るでしょうし
生姜焼きも糖質オフの為に糖質の高い調味料は使わないで、あるものを代用するだけで簡単に生姜焼きらしきものの出来上がりです(๑•̀ㅂ•́)و✧
(生姜は使ってるから らしきもの ではないかww)
代用品を使うから生姜焼きを作るのに余計な手間暇がかかるのか? と言えばそうではなく、寧ろ私は普段の生姜焼きよりも遥かに楽に下拵えを終えました
糖質制限ダイエット=簡単そうに見えて実は大変
と思っていたんですが
糖質制限ダイエット=簡単そうに見えてガチで簡単
です(笑)
糖質制限ダイエット おすすめの本のレビュー
|
![]() 糖質オフで食べるダイエット VOL.1 やせるおかず【電子書籍】[ レタスクラブムック編集部 ] |
レタスクラブの糖質オフダイエットの本はお話ししているように「簡単で分かりやすい事」が他の糖質制限ダイエットの本との違いでした(* ॑꒳ ॑* )⋆*
簡単で分かりやすいからこそ続けられるし、簡単で分かりやすいからこそ作ろうと言う気になれた
だから何もしていなくても-1.5kgの減量が出来たのだと思います
そして今まで分からなかった事や知らなかった事を知ったので、工夫が出来るようになった事は大きいんじゃないかな? と思います(・∀・)
例えば外食をするにしても意識して糖質を控えるメニューを選べるようにもなったし「食べてもいいもの・悪いもの」が分かるようになった事も大きいのではないかと
かと言って冒頭でもお話ししたように、私の場合はガチのダイエットではなく「たまたまのついでダイエット」です(笑)
特別運動する事もなければ食生活をほんのすこーーーーーし変えただけなのでダイエットに必死になっていふ人には申し訳ない位、何もしていませんorz
それ位苦労もなければ努力もせずに体重を落とす事に成功したので、本当にラッキーでした(笑)
さいごに
|
![]() 糖質オフで食べるダイエット VOL.1 やせるおかず【電子書籍】[ レタスクラブムック編集部 ] |
ただ“料理を全くした事がない”と言う人の場合であれば「どの調味料だと糖質が多い」とか以前に「調味料を覚える」事から始まるので決して楽に..とは行かないでしょうが
基本的な料理が出来て料理のさしすせそが言えるレベルなら特別難しい事をしなくても楽に痩せられると思います
私も別に特別料理が上手い訳でもない、至って普通のレベルですがそれでも勝手に痩せた位ですから(* ॑꒳ ॑* )⋆*
糖質制限ダイエットに取り組む最初の一冊なら、私は自分の経験から
レタスクラブの糖質制限ダイエットの本をおすすめします♪
楽しくなったのでまた新たに糖質オフダイエットの本を買い足したので、それが良ければまたレビューを書きますね(๑•̀ㅂ•́)و✧
(悪ければ書きませんww)
ではでは!!